「環境配慮への分かりやすさと手軽さ」を基本コンセプトに企画しました。 「脱プラ」「サスティナビリティ」「非木材紙」「FSC®認証」という4つのサブテーマを設けて、各テーマに沿って統一感を持たせています。 一部の商品パッケージには植物由来成分を含むインキも使用しています。
今後も、ラインナップを充実させていきます。
天然資源である竹は3年から5年で成竹になる、成長の早い植物です。伐採後も地下茎から次々と芽が出て成長するため、造林の必要はなく、循環型資源と言えます。 一部の割箸には通常廃棄してしまう、竹の「節」部分も有効活用しています。 竹割箸のラインナップの充実を図ることで、環境への取り組みを進めています。
ベトナム産の南洋材は、約7年から10年で成木になります。成木までに20年から30年を要すると言われる白樺やアスペンと比べ、成長の早い植物です。
割箸にはベトナム産の植林材を使用しています。計画的に植林された樹木を利用することは、森林サイクルの正常化を助け、引いては自然環境保護につながると考えています。
国産材を使い、日本国内で作った割箸です。 素材に、杉、桧、松を使用して箸袋のデザインにもこだわりました。
日本の森林から生まれた国産材を使用することで、森林本来の持つサイクルが正常になり、地球温暖化防止機能、国土保全機能、水源かん養機能等が発揮され、我々の生活を守ることにも繋がります。
木材パルプに変わり、サトウキビの搾りかすであるバガスを使用したペーパーウェアです。木材パルプを使用せず、ほとんどが廃棄処分されるバガスを使用することで、間接的に森林資源を保護しています。
繊維を圧縮して固めたモールド製法のため、通常の紙でできた皿やボウルと比べ硬くて丈夫です。 また、電子レンジに使用することもできます。 ※電子レンジで加熱する際は、長時間の加熱や油分の多い食品は避けてください。